· 

■続き)90日瞑想続いています

こんにちは(^^)/みどりです。前回の90日瞑想で感じた「鳥かごの視点」の話の続きでございます。(待ってました~♪⇒自分で盛り上がってみました)

 

鳥かごの話を読んでいないよという人は、前回のブログをぜひ読んでくださるとうれしいです。

 

瞑想の先生に

この「鳥かごの視点」をフィードバックしました。

 

先生は

「その気付きは素晴らしい。でもまた変わるかもしれない。それも素晴らしいし、変わってもまた元に戻るかもしれない。それも素晴らしい」

 

こんなことをおっしゃいました。

 

 

その日の講義では

 

「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」

 

という捉え方をききました。

 

 

これは実際に語り継がれている話だそうで

インドのグル(師)とそのグルに教えをもらいにいった民間の人とのやり取りです。

 

その民間人は、

ある日「牛を亡くしました」

当時、牛は人間にとって大変貴重な存在だったため、嘆き悲しみ、グルの元へ教えをもらいに行きました。

 

するとグルは

「その出来事は、嘆き悲しい出来事かもしれないし、そうじゃないかもしれない。」

 

と言ったそう。

 

民間人は

(なんだ、あのグルは適当なことを言って…)

と、納得せずに帰りました。

 

するとその帰り道に、

馬に偶然出会うのでした。

 

民間人は、喜んで馬を連れて帰り、良い働き手となり満足していました。

「そうだ、あのグルの言った通りだった!牛を失ったが、こんなに良い事になった!御礼を言いにいかなければ」

 

と民間人はまたのそのグルの元へ向かうのでした。

 

「馬が手に入りました。貴方様のおかげです!」

 

するとグルは

「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。」

 

またそれだけを言いました。

 

民間人は

(なんだ?あのグルは、せっかく御礼を言ったのに‥)

と不満足に帰りました。

 

すると

しばらくして、その民間人の息子がその馬に蹴られて骨折してしまいました。

 

大切な息子がケガをしてしまい困った父(民間人)は

(また、あのグルの言った通りになった。どういうことなんだ?何とかしてもらわねば)

 

とまたグルの元へ向かうのでした。

 

「息子がケガをした。働き手がまた無くなり大変なことになった!」

 

するとグルは

「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。」

 

……………

 

しばらくして 戦争がはじまり、男子が戦争に召集されることになりましたが、その息子はケガをしていたため、免れました。

 

以上が このお話です。

 

きっと同じやりとりが続くのでしょう

 

いや「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。」

 

 

あなたはどう感じましたか?

 

今回の宿題は日常で

「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。」

を意識してみること

 

です。

 

あなたもやってみて~♪

 

 

長く読んでくれてありがとうございます(*´▽`*)